進化する猫 🐈

猫も進化する‥それだけのことなんですニャ~ン😹

Law in Cat's Star

交さ路(16)/モモ⑮

>独裁思想や絶対神・唯一絶対神は駄目とする思想/宗教はドコか?この「ドコか?」を知る手段について此処で考えてまいりたい。この手掛かりとなるヒントをYahoo!知恵袋に観てみよう。「どの思想/宗教が良いか?」とお尋ねになられたら面白いかも知れません…

交さ路(15)/モモ⑭

エンデ著「モモ」(講義/河合俊雄氏)に感じた危うさについてココまでに大方触れたので、私の感覚をあらためて述べてnhkの「モモ」を閉じようと思う。ここは「独裁思想や絶対神・唯一絶対神は駄目だとする思想/宗教はドコだろうか?」と言った感覚で締めたいと…

交さ路(14)/モモ⑬

>キリスト教文化圏で育ったエンデはちゃんとした説明が苦手であってもいわゆる「教条主義」は疑問・質問を拒否・拒絶する。「おれ様の言いつけに黙って従え」とか、「教主の言葉に疑問を持ってはならない」とか、「党首の言いつけは絶対」と言うのは教条主義…

交さ路(13)/モモ⑫

昨夜24日のnhk「モモ」第4回目「『受動』から『能動』へ」を考えたい。河合俊雄氏の番組監修だろうし単純明快で面白かったが、私のモモは私の中の一休さん。私の一休さんが住む世界も私が住む世界も是の世界のみ。原本「モモ」も・翻訳本「モモ」も読んでい…

交さ路(12)/モモ⑪

>キリスト教文化圏で育ったエンデはちゃんとした説明が苦手であっても…直前の記事で私は上記のように書いた。さらに͡続けて「日本の知識人にはちゃんとした説明をする場がなくても」としたい。あなたはちゃんとした説明が欲しいのでないか?知識人が駄目で…

交さ路(11)/モモ⑩

河合俊雄氏の第3回「モモ」講義を考えたい。講義で「時間は命」とあるが、この言い回しを詐欺師は好んでも、人を惑わす言い回しが大嫌いな私。敢えて「時間」とした根拠(正当性)が視聴者に示されてこそちゃんとした説明になるのでないか?私はそう思う。キ…

交さ路(10)/モモ⑨

1⃣伝統的な戦時国際法において、休戦協定の合意は口頭による同意によれば良く文書の手交を要件としない2⃣1945年(昭和20年)9月2日:日本政府が、ポツダム宣言の履行等を定めた降伏文書(休戦協定)に調印した日3⃣9月2日を降伏の日や降伏記念日や敗戦記念日…

交さ路(9)/モモ⑧

今は母を懐かしむしかないが、「ちゃんとしなさい」と窘められてばかりの私だった。馬鹿な子ほど可愛いと云うが、この格言を身を以って味わった私だから分ることはあって、世間は私のようなバカ息子を親不孝者と呼ぶようだが母の命を削った温かい血が私の体…

交さ路(8)/モモ⑦

君が代は千代に八千代にさざれ石のいわおとなりて苔のむすまでおれの人生はこうして虚(むな)しくすぎていくのか…小説のフレーズのような、あなたも憶え(覚え)があるフレーズかも知れない。ある人はPCの前で、ある人は荷物を担ぎながら、またある人は支払うお…

交さ路(7)/モモ⑥

(エンデの)モモの友だちはジジとベッポですね。(私の)一休さんの友だちジジンとベッポンに似ているかも/似ていないかも。ふたりとも一休さんの大の仲好し。たとえば空の雲を観たジジンは「寝転びたいな・気持ち良さそう・小鳥と雲は仲良さそう・梯子で登れ…

交さ路(6)/モモ⑤

作者エンデは交さ路に着いたモモにどの選択を望むだろうか?無責任な野次馬の私のアンテナには無数の選択肢が引っかかる。例えば⋯かぐや姫はどう?アルプスの少女ハイジなら? 男の子なら、フィギュアスケート羽生結弦王子?藤井聡太棋聖?人物評価の基準は…

交さ路(5)/モモ④

前回は「正確な情報が発せられたらなあ…愚か者を増やしたくない」で原稿を閉じた。それで具体的にどうする?私は丁度交さ路に立っている。交さ路は休憩所ではない。(私の)一休さんをどうする?私が思うのはmindset!マインドセット。(直訳は)考え方だが、理…

交さ路(4)/モモ③

とりなくこえすゆめさませみよあけわたるひんかしをそらいろはゑておきつへにほふねむれゐぬもやのうち♫>舞台上の芝居の中の人生のほうが、自分の日常よりも真実に近いと思えてくる人はこのフレーズにどう反応するだろう!?フレーズは面白いと思うも「?」…

交さ路(3)/モモ②

🐟約款の文難しき金魚かな 作・武田和代様上記の句は私のお気に入りで是までも何遍か紹介させていただいておりますが、ここではピンク系(≒モモ色系)の金魚に焦点を当てて考えてまいります。エンデ作「モモ」と桃色のモモが結びつくならそれは受け手(日本語圏の…

交さ路(2)/モモ⓵

直近の記事で「目的へ至るためにはコンセンサスを大事にすべき」と導かれた私。しかし世界史にはコンセンサス不要論が幅を利かせている事実が見られる。これはどうしたことだろう?この事で思い当たることが私には幾つかあるが、折しもnhkがミヒャエル・エン…

交さ路(1)

それが三さ路であれ・丁字路であれ・十字路であれ、交さ路へ差し掛かったら「良識」に従って次の進路を選ることになる。ここで私は常識とせずに良識と書いたが、あなたなら「常識」とお書きになるところかも知れませんね。いかがでしょう?ま、どっちでも大…

法~鏡or鑑 ㊦

哲学するところで深まる法だろうなあ!だから「法には浅深がある」と言えるのです。法の浅深はどこで生まれるか?あるいは、法の浅深はどこに具(そな)わるか?この質問の解答は哲学する人には見え見えですが、哲学しない人には難問です。しかも哲学する人に…

法~鏡or鑑 ㊤

― 副題「慣れ・練習/鍛えの夏」とします ―今月一日のnhkいじめをノックアウトは前にも観た「snsのいじめ どう向き合っていけばいい?」だった。私の思うところを少し述べておきます。ズバリ、鏡(かがみ)だよ。この鏡を見るべき者は誰なんだ?決して子どもで…

法 ~ 公共の意味

確認しておきます。私のブログ「Cat's Star 愛彡」のルールを徹底したくて、それで拵えたカテゴリ「Law in Cat's Star」(猫星の法則)の中身を勘案中です。(即ち私の目的は)ブログのルール/カテゴリの法則の正当性の担保に日本の良識を置きたい。私のこの発…

法 ~ 公共性

私は短絡な発想で行動に移ることが好きですが、そんな私を「短絡(的)で駄目だ」「深く考えない浅はかな人だ」と見たがる日本の常識は肩で風を切って闊歩しているかも知れない。短絡思考は改めなければならないという常識を学び・身に着けて育った人が殆んど…

法 ~ 基礎🐈

身近を見まわすと個の法があり・集団の法がある事に気づく。それらのどの法も時代性・地域性・社会性を見据えているようだ。(思うに)私に都合の好い・猫星らしい素敵な暮し・日々が法を離れて在るとは思えないから、目に付いた法の幾つかを観察して私の視点…