進化する猫 🐈

猫も進化する‥それだけのことなんですニャ~ン😹

自己超克/時宜(11-4)

あなたの常識は古くなっていませんか?個人の常識といい・社会常識といっても過去のモノに違いないが「使い物になるか否か」が重要です。ワインも古さに価値があるなどと馬鹿なこと思っていませんよね?日ごと生れ変って洗練されるべき常識・ワインですね?このブログの「ブログ内検索」蘭に喧嘩と入れたら私のケンカ哲学持論がいっぱい表われるが、安本末子氏の「にあんちゃん」にも喧嘩論がテンコ盛りだ。生物はぶつかり合いのなかで成長する。ぶつからなければ・喧嘩しなければ・弄(いじ)らなければ成長せず、古い常識論で世渡りする破目になる。その点、人間は最新の常識を繰(く)ることが許される。

草木は土地(ステージ)に根を張ることでその土地との間に良好な関係を築いて安定化を図る。安定しない関係下で気候変動は草木を直撃し・荒れ放題となった土地は牙を剥くようになる。これは草木に限らない。動物も世界(ステージ)との間に良好な関係を築く必要を知っている。地形に合わせて体形を変え・凌ぎやすいスペースへ入り、安定・安住できる居場所を決める。手足・尻尾・体を巻きつける等して安定・安全を図る動物たちを尻目に人間は特異に見える。温い毛皮を脱ぎ・牙を抜き、代りに身軽・自由・不安定な2足歩行・知恵の道を選んでいる。ち、不安定の向こうに希望のある未来を見つけたことになる。

人の知恵といっても盗む・奪うほどからのスタートだったことは已む得ないと思う。NHKのインターネットやテレビ画面から「盗め盗め~」と散々流されてきたのも今は昔。インターネットが繋がったのは20世紀も終りに近いころだから、これはマダマダ最近のことですよね?と言うことは、盗みの文化を常識とする日本人は今もそこ等にウヨウヨしているってことです。ともあれ、近代歌舞伎の世界で「盗め」と言われなくなった事実を筆頭として、新しい常識に取り替えた人たちが今世紀に入って確実に増えてきている事実が私にはとっても嬉しい。表だって(事実上)私に同調しなくても真実は私の感覚が受入れられている。

ともあれこれ迄は人類すべての課題であると知る知性が少なく力がなかったことは分る。食うや食わずの日々を過ごす安本兄妹4人が生きる思想・宗教・哲学・文化はドコか?しかも是は末子たち兄妹(マイノリティ)だけの問題でない。それなのに己の常識・社会常識に囚われる者の多さは!‟社会革命だ!全共闘だ!”と騒ぐ余裕をもつ者たちは腹を膨らませていた側の人間だったに違いあるまい?「分け前をもっともっと寄こせ!」とマジョリティ側に属して叫ぶことが叶わない末子たちを救うことができる思想・宗教はどんなモノか?末子の日記「にあんちゃん」の8~9才ごろにそんなことを考えさせられている私。了。